先ほど「色彩ガイド」メーリングリストにも投稿したのですが、
宇多田ヒカルのブログで
「あなたの想像するULTRA BLUEってどんな色?」
をテーマにした書き込みが見られます。
本人は先日TV番組で「ただのBLUEに何か付け足したかった」
との理由で「ULTRA BLUE」にしたと発言していました。
私は最初に「ウルトラ…
金賞は絵の具、銀賞は花ですね。個人的には卵がオリジナリティと次世代の若さが感じられて好きです。
2006年度カラーコーディネーター検定試験ポスターデザインコンテスト
http://www.kentei.org/color/kentei-2006.html
締切は、1月31日、必着ですよ!
あなたなら、どんなカラーデザインにする?
以下、詳細です。さらに詳しい情報は公式サイトをご覧下さい。
前年までのポスターデザインを見ることができます。
-------------------------------------------------
2006年度カラーコーディネーター…
景観の色を紹介する画像付ブログ「色いろ景観・ほんわり」の管理人さんから、神社の色についてご質問をいただき、簡単ではありますがメールでお答えしました。
★ブログ 「色いろ景観・ほんわり」
>神社の色 (2005/10/17)
>私の回答コメント(2005/10/17)
近頃ふと目覚めまして、本格的な神社巡りをするように…
2005年5月から、フラワーデコレーター協会(FDA)主催で
「フラワーカラー検定」の実施が始まります。
独自の検定公式テキストとカラーカードあり。
合格すると合格証(有料)をもらえます。
フラワーカラー会員にも登録され、これは2年目以降は1年毎の更新(実費)。
●フラワーカラー検定
申込期間 3月 1日 (火)…
AFT色彩検定、東商カラー検定、色彩士検定の、最も大きな受験者コミュニティサイト。
何年経ってもいつ見てもイキのいいサイト。おすすめです!
★色彩掲示板
管理人のMistgreenさんとは
現在の形になる前の旧サイトの頃、
開設初期からのおつきあいです。
といっても直接お目にかかったことはないのですが。
(しゃれた…
2日、AFT色彩検定の公式テキスト改訂版が発売され、店頭に並び始めています。
今回の改訂は色彩検定始まって以来の大幅改訂。
ページ数は倍増、値段もちょっと高め。
一つ上の級や東商カラー検定の内容を取り入れてさらに難しくなっています。
2005年度以降の検定はこの改訂後テキストから出題されます。
今年受験を考えている方は…